いつも輪ブログを読んで頂き
ありがとう御座います。
昨夜は「ポッチャリ俱楽部」玉野支部?の宴会(*´∀`*)ノヤッホー
輪々が所属するチーム「ポッチャリ倶楽部」のメンバーは岡山市、倉敷市が大半ですが、玉野市出身はチーム代表の周さん 現在、京都在住ですがナカタくん、そして輪々の3名
そのナカタくんが昨日、京都から帰って来ているってことで「飲みましょうぞ~!!」ってことでプチ宴会を行いました。
(炭焼 菫)
焼鳥屋さんですが高級感があります。
早速(*^∇^)/□☆□\(^∇^*) かんぱーい!
メッチャおしゃれなポテサラ~!!
うずらです
ア〇オヤジです。
その後もドンドン焼鳥が運ばれてきて、
どの焼鳥も炭で丁寧に焼かれていて凄く美味しかったんですが、シイタケがメチャメチャ美味しくてね~( ゚Д゚)ウマ~
珍味3種焼き テーブルに炭が運ばれて軽く炙って食べるんですが、これまた旨かった~( ゚Д゚)ウマ~
まあ、自転車乗りが3名集まれば自転車談義で盛り上がり、しっかり呑んで喰って一次会は終了~!!
(炭焼 菫)
その後は、玉野市民では知らない人はいない「くるまやラーメン」へ
輪々は、ここの餃子が大好きでね~(まだ飲むんか……)
(札幌ラーメン くるまや)
ラーメン屋さんでも熱く語り合って、良い時間になったので解散することにして、
輪:ナカタくん、岡山に帰って来たらまた会いましょうね~(*´ ³ `)ノ バイバーイ
※まあブログの最後に書きますが、ナカタくんとは笑撃的な再会をするんですがね……(-_-;)
さてさて、ブログタイトルにもある本題へ
その前に!!
輪々は、よくストラバのマップでセグメントを探すのが楽しくて仕事中( ‘д’⊂彡☆))Д´) パーン もとい!!お昼休憩とかにマップを眺めてはKOMが狙えそうなところとか走ったことがないところを眺めては楽しんでいます。
この赤い線が入ったところがセグメントなんですが玉野市は、ほぼ全コース走っていると思われたんですが、
輪:な、な、なんだ!! このセグメントはっ!!ナンダッテー!=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)
「裏金!!」
皆さん、いま何か変なことを想像しませんでしたが!!
輪々の会社は作業者が入る大きなお風呂があるんですが、輪々も昔は作業者と一緒にお風呂に入ってたんですが、
作業者:輪さんの金〇マ袋って毛が生えてなくてツル金っすね~!!
輪:えっ!! 金〇マ袋って毛が生えてるものなの?汚らしい~!!(´・д・`)
作業者:みんな生えてますよ~!!( ᐛ )( ᐕ)アハハハ
なんの話しとんじゃ!!ボスコッ(o゚Д゚)=◯)`3゜)∵
はいはい(;´∀`) その「裏金」ではありません!!
岡山県では有名でヒルクライムのメッカと言えば「金甲山」
その金甲山に隠れた裏ルートが存在していたんですよ!!
なので名付けて「裏金」
輪:そりゃチャレンジせにゃならんで~!!(炎_炎) ボーーーーー
しかしですよ!!
ストラバで詳しくコースを見てみると、
輪:なんじゃこりゃ~~~!!∑(⊙∀⊙)ファッ
輪:最大勾配46.9%じゃと~~!!
いやいや、こりゃ勾配詐欺で絶対に46.9%は無い!!
ストラバでたまにあるんだよね!!
しかし、ここまでの勾配はないにしろ30%はあるのか?
他の箇所も30%後半があるし激坂なのは間違いないだろう!!
本ルートの金甲山は約1400人以上が登っているけど、裏金は約100名しか登っていない!!
知られてないだけなのか(。´・ω・)?
それとも過酷すぎて誰も登らないのか?(-_-;)
もしかして完走できないで途中で引き返すとか?(꒪ꇴ꒪ ; )アワワワ
俺には無理かな……: (´・ω・`):ムリカナ~
輪:って行くに決まってるやろ~!!٩( ๑•̀o•́๑ )وファイト〰️ 逆にそんな過酷なルートは大好きだにゃ!! (,,ΦωΦ,,)ニャー
で、またまた前置きが長くなりましたが、本日の早朝
輪:アイタタタタ(。+ ω +。) ちょっと二日酔いで頭が痛いんだけど。。。。
まあ走れないことはないですが問題はお天気
昨夜はずっと雨が降っていましたが外を見ると雨は止んでる!!
輪:行くか!! 軽く児島半島をグルッと周って軽く汗をかけばシャキっとするかな。でその後に「裏金」アタックだな!!
サイクルジャージに袖を通して6:30にご出発!!
何か腹に入れておくか!!
で、手作りパン工房 松風でチーズマフィン:220円を購入
二日酔いの割に、美味しく食べることができてエネルギーチャージ完了(`・ω・´)ゞピッ
しかし天気が悪い!!
厚い雲が覆っていて、今にも雨が降りそう。
児島半島に差し掛かり走り始めると時折、細かい雨を感じる。
輪:こりゃ降るかもしれん。もう「裏金」に行くか~~!!
ってことで、児島半島はパスして「裏金」へ直行!!
後ろに見えるのが金甲山で「裏金」のスタート地点手前!!
輪:みなぎってきたぜ~!!(炎_炎) ボーーーーー では行くで御座るよ!! 完走できるか分からんが一応、タイムも狙っちゃる!!
スタートしますが登り始めは緩やかな住宅街を登って行って住宅が無くなってくると勾配も徐々に上がってきます。
約500mほど登ると、
猪ゲートが現れます。
ここは自転車から降りてゲートをあけて通過しなければならないのでタイムロス!!
※このあとコース写真がでますが、登り切った帰りの下りで写真を撮りました。
更に100mほど登ると、
車両通行不可のゲートも現れます。
ここからドンドン道幅も狭くなり勾配も上がってきます。
勾配は8~12%ほどなんですが、
路面は完全なウエット!!
また薄っすらコケゾーンでダンシングした瞬間!!
後輪がズルッ!!
輪:あかん~!! やっぱり昨夜の雨でまだ路面が乾いてないわ~!! 急な負荷を掛けると後輪がスリップする~!!
その後も、何度も後輪がスリップして、
輪:こんなこと繰り返してたら転倒してしまうわ!! でも引き返したくない!! ならば!!
素早く自転車から降りて後輪の空気圧を下げる!!
「プシュッ!!プシュ!!」
と、二回ほどバルブコアを押して空気を抜いてグリップ力を上げる作戦!!
しかし、その後も現れる悪道!!
アスファルトはひび割れ草が生えているゾーン
所々、落石ゾーンが!!
道幅も狭く、濡れた落ち葉ゾーン!!
空気圧を少し下げたぐらいでは後輪のスリップは収まらない!!
輪:( ;`・~・)ぐぬぬ もっと負荷をかけて登りたいのにスリップするし~!! てかずっと8~12%の勾配だけど激坂区間は、いつになったら現れるんじゃ(。´・ω・)?
で、路面の荒れた箇所は避けて、路面上の枝や岩を避け、コケや落ち葉ゾーンはできるだけ一定のパワーで登り続けると、、、、。
輪:あぁぁぁ~!! 金甲山の本ルートに出ちゃった~~~!! やっぱりストラバの勾配は勾配詐欺か~~!! ただゴール地点は本ルートを登り切ったところ!! 路面も普通のキレイな路面になった!! ならばここから!!全力じゃ~~!!(ꐦ°᷄д°᷅)モァァァアアアアアアアアアア
最後の最後だけフルモガキで登って無事にゴール!!
輪:なんか消化不良~~~!!(´;ω;`)ウゥゥ
(裏金タイム)
29:43で順位は61位/104人中
輪:違うもん!! 。゚゚(*´□`*。)°゚。 路面がドライだったら、もっと踏めたもん!! 絶対に天気が良い日にリベンジしてやるんだから~!!(;`д´)くやしいですっ!
ただラストだけ頑張ったからPR出てた(;´∀`)
その後は金甲山頂上で少し休憩して下山。
下り切ったところにあるコンビニで少し休憩
脚が泥だらけ~!!
休憩後は再び走り始めますが、
輪:なんか納得いかない!! 裏金で少し汗をかいて調子は良くなった!! どこか全力でタイムアタックしちゃろか!!
で、帰路につきながら、
輪:この先に尾坂峠があるな!! やっちゃるで~~!!
ガシガシ尾坂峠を上がる!!
250~300wで踏めてる!!
輪:やっぱ調子いい!! 最後までこのペースで踏めたら良いタイムでるんじゃね!!
苦しいですが良いタイムで登れてる感覚があると見えない力が湧いてくる!!
輪:残り300mほどか~!! (:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ 最後まで心折るなよ~~!! (ꐦ°᷄д°᷅)モァァァアアアアアアアアアア
カタカタカタ………。。。。。。チ━━( ꒪⌓꒪)━━ン・・・
輪:ガクッ_| ̄|○lll パンクかよ………。てかパンク神よ!! 修造さんに乗り移ったじゃなかったんかよ!! どんだけ俺のことを愛してんんじゃ!!
尾坂峠の頂上まで自転車を押して歩いてパンク修理
で、パンク修理をしているとロードバイクのトレインが通過していきます。
輪:あ~。あのサイクルジャージはチームGP(グランプッチ)の人達だな~。
って集団から少し遅れて登ってきたローディーさんが1人。
ナカタくん:あ~!! 輪々さ~ん!!
輪:お~~!! ナカタく~ん パンクしちゃった~!! (๑˃∀˂๑)アハハハ
ナカタくんはチーム錬なので、そのまま通過して行きましたが、
昨夜、「また岡山に帰ってきたら、ご一緒しましょう」って言ったばかりなのにね~!!
そう言えば昨夜、「GP錬に参加しようかな」って言ってたけど、こんなところで会うかね~!!(๑˃∀˂๑)アハハハ
さてパンク修理続行ですが、
なんかガラス片が突き刺さってるし……。
で、今回パンクしたのは前輪なんですが、タイヤを外してみると、
輪:うわぁ~。。。ウエットで悪道の裏金を走ったのでドロドロだわ!! こんなウエットで汚れた路面を走ると異物を拾ってパンクリスクが上がるんだよね~(~_~;)
さっさとパンク修理を終わらせて、その後は何事もなく無事にご帰還。
(本日の走行結果)
まあ距離は短いですが、二日酔いの酔い覚ましライドはできましたかね。
今日の裏金で玉野方面のセグメントは、ほぼ制覇したかな。
児島方面は、まだまだ走ってないセグメントがイッパイあって、しかもKOMが取れそうなセグメントも2つ見つけてるので今度、朝うどんライドでチャレンジしてやろ(*´艸`)プププッ
ってことで宜しければ↓PUSHお願いします。
できればこちらも↓PUSHお願いします。