サイトアイコン 輪々(中年オヤジ)がロードバイク始めたぞ!!

僕がビブパン(ビブショーツ)を購入した理由

いつも輪ブログを読んで頂き
ありがとう御座います。

もう狂った暑さのなか皆様、自転車には乗っているでしょうか?
本日は週の真ん中、水曜日ってことで早めにお仕事を切り上げて退社後トレーニングで滝汗を流してきたのですが、その前に!!

夏用サイクルウエアのお話を!!

上(上半身)のサイクルウエアは結構、持っているのですが下のレーパンは冬用1着 夏用1着しか持っていない輪々。

で、遂にビブパン(ビブショーツ)を購入したんですよ!!(*´▽`*)ヘヘヘ

サイクルパンツは大きく分けて二つ
・レイパン(レーサパンツ):輪々が履き続けている一般的なサイクルパンツ
・ビブパン(ビブショーツ):肩に紐をかけて上から吊るすようなタイプ
こんなやつね!!

プリ~~~ン!!

なにやっとじゃ!!( ‘д’⊂彡☆))Д´) パーン

では、なぜビブパンを購入したのか?

実は1着、周さんからビブパンをもらってたんですが肩紐がダルダルに伸びきって最近は着用してなかったですが、先日、もんり~とのライドで、もんり~が新しいビブパンを購入しているのを見て欲しくなった(´・∀・`*)ィィな~♪

ってのもありますが、それだけじゃないんですよね!!

・お腹も締め付けがなくエアロポジション取ってもお腹が苦しくない
最近、お太り気味な輪々。。。 今までのレイパンだとピッチリパッチリでお腹の締め付けが苦しくてエアロポジションは、もちろんのこと通常のポジションでもお腹に違和感があり呼吸が苦しい。
まあすぐに痩せれると思ったのですがお仕事の都合上、練習量が極端に減って思うように痩せられず手っ取り早い手段を選んだ……(-_-;)ザセツシタナ

・ビーチクがウエアから浮彫りになっていた
輪々のビーチクの形状?からウエアの上からビーチクの先っぽが浮き出ていて、よくもんり~に「今日もビーチクを全面に出してますな~!!」って言われてた。
確かに中年オヤジがウエア上からビーチクのシルエットを出しているのは、ローディーさん達からは理解されても、一般の人から見ればセクハラに近いものがありますよね(;´▽`A“ヤダ~
しかし、肩紐がちょうどビーチクを隠すのでウエアを着てもビーチクシルエットが現れない!!(着替えているだけで汗かいてますが)

¯٥)エッ!! 少し浮き出てる?
いやいや、これなら許容範囲でしょ(;´∀`)ユルシテ~

まあ以上2点が輪々がビブパンを選んだ理由ですが、色々と各メーカーのビブパンがありますが、今回のビブパンを選んだ理由として、

・サイドポケットがあった
ライドに出るときはできるだけ身軽で走りたいですが輪々は結構、持ち物が多くて、ブロガーゆえに自撮り棒とかね~。

なのでサイクルジャージのバックポケットは、いつもパンパンなので下に1個ポケットがあるのは凄く助かる~(・∀・)イイネ!

・なぜレーパン(ビブパン)は黒色が多いのか?
レーパンって殆ど黒色じゃないですか!! 輪々の感覚でいうと9割の方が黒色パンツ!!
これを疑問に思った方いますかね?
ちょっとAIに「何故サイクルパンツは黒いのか?」で聞いてみたんですよ。

(AI回答)
・黒色は、他の色に比べて紫外線吸収率が高いため、日焼け防止効果が期待できます
→それはないだろ~!! だって上のウエアは殆ど黒色はないしね~!!

・黒色は、他の色との組み合わせがしやすく、コーディネートの幅が広がります。
→まあ、一理あるかもだけど黒色じゃなくてもコーディネートできると思うけどな~

・黒色は、他の色に比べて引き締まって見えるため、脚が細く見える。
→ローディーは脚が太くてなんぼじゃ!! 特に輪々は脚がゴボウ足で細くてコンプレックス!! 逆に脚が太く見える色を知りたいわ!!

・黒色は、汗や泥などの汚れが目立ちにくいため、常に清潔な印象を保てます。
→まあ確かに汗染みはとかは黒色は目立たんけどレーパン(ビブパン)にはパットが付いているし股間の恥かしい染みも漏らさない限り大丈夫だろ!!

なんかAIも、もっともらしいこと回答しているけど大したことねーな!!

ってことで今回は初めて黒色以外のビブパンを購入してみました!!
色はグレーですが青みが強いですね。
見た目は凄くカッコよくて気に入って購入しました!!

Difosっていうメーカなんですけど凄くシッカリ作られてました。
またお値段も格安!! この値段でビブパンが購入できることに驚き!!
Difos ビブパン
↑リンク貼っておきますね。気になる方チェックしてみて!!

さて、退社後トレーニングのお話です!!

久しぶりに早く帰宅できて購入したばかりのビブパンをルンルンで履いて、

輪:行くで御座るよ~!! ୧( ˃◡˂ )୨ヤー

ガーミンのスイッチを入れて向かうは「俺に山 王子が岳」!!

輪:_( _´ω`)_あ~つ~い~………。ガーミン温度計41.8℃を示してますけど~。
まあ走れば少しは温度も下がって表示されるかな~(;´∀`)

まずはアップで王子が岳下の海岸線を走りますが、、、、。

輪:走って風を切っても気温41.0℃なんですけど~。てか吸う空気も熱いんですけど~。またアスファルトの照り返しが刺さるように痛いんですけど~。

アップで約10km走って輪汁大放出!! で王子が岳スタート地点に到着

輪:では……。行く…で…御座るよ……(;´Д`A “`アチ~

また久しく全力で登ってないし、この暑さでは良いタイムは出ないと分かっていながらも200wペースで登ることにしますが、まあ暑い!!

サングラスは輪汁でビチャビチャになりますが、サイドポケットが付いたビブパンなのでそこに収納できて早速、新しいビブパンいいね~!!

って、そんなことよりパワーが出ない!!

序盤から200wが維持できない!!

中腹まで心を折らず登ったんですけどね。

輪:ア〇か~~!! こんな灼熱で全力ヒルクライムなんてしたら、しんでまうわ~~()アカンアカン

フラフラになりながらゴール……。

輪:この時期、この時間帯は全力で登るの無理やで~~!!

(本日の王子が岳タイム)

17:01 うんっ!! そんなタイムだと思ってた……。

てかっ!! なんじゃこりゃ~!! ナンダッテー!=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)

輪:漏らしたんちゃうで~~!! 汗染みやけんね!! AIもまともなこと言うやないかーい!!

ただ、休憩後のダウンヒルでは直ぐに乾いて汗染みは消えましたけどね。

(本日の走行結果)

しかし暑かったな~(;´Д`A “`
この時期の15時頃って危険やな~。
しかし去年までは、この暑さでも頑張って退社後トレーニングしてましたからね~。
今年の夏はたるんどるだけかな~(;´∀`)

ってことで宜しければ↓PUSHお願いします。


にほんブログ村

できればこちらも↓PUSHお願いします。


自転車ランキング



 

 

 

 

 

Follow me!

モバイルバージョンを終了