サイトアイコン 輪々(中年オヤジ)がロードバイク始めたぞ!!

やっと全てが落ち着いた日の出が待ちきれないローディー!!

いつも輪ブログを読んで頂き
ありがとう御座います。

ここ数週間、お仕事、体調不良(腰痛)、内視鏡検査2回(胃と大腸)で全く自転車に乗れておりませんでした(´;ω;`)ウゥゥ

毎日、自宅に帰り玄関を開ければ、そこにはピッカピカのRP-8

輪:乗りて~~~~(;>皿<)クゥ~~

しかし、腰痛も良くなり検査の病院も終わり、やっと自転車に乗れる!!

しかし本日は夜勤初日なので乗れても午前中だけで午後からは夜勤に備えて仮眠する予定  )zzZZ

本日の早朝4時

輪:٩(´o`⸝⸝)۶:.*フワァ~ まだ4時か~~。自転車に乗るには、まだ早いか……。

ベットでゴロゴロしながらスマホで岡山県玉野市の日の出時刻を見ると「6:41」

輪:最近、早朝ライドしてなかったけど日の出って、そんなに遅い時間なんや~(;´д`)トホホ…

今までのマドン号なら構わず日の出を待たずして真っ暗な暗闇でも前後のライトを点灯させて走ってましたが、ニューマシンのRP-8で乗り慣れてないし路面状況が把握しずらい状況でニューマシンで転倒落車はしたくない!!

なので日の出まで待とう!!と思いましたが、、、、、、。

輪:何を初心者みたいな言ってやがる!!  ビビってんじゃねーぞ!! (# ゚Д゚) オラッ

サイクルジャージに袖を通して、早朝5:30

前後のライトをピカピカさせてご出発!!

10日ぶりのライド!!

輪:またガッツリ脚力も落ちてるし腰痛も治ったばかりなので、流す感じでRP-8の乗り味を楽しみながら平坦基調のルートを走ろうか!!

ってことでルートは児島半島に決定!!

で、走り始めたんですが、、、、、、、、。

輪:ケツが痛い~(>ᗣ<。) ケツって言うより肛門(以後、輪モンモン)が……(>_<)

上記でも書きましたが昨日は「大腸内視鏡検査」でした。

17日のお昼以降は絶食で夕方から大量の水と3種類の下剤を飲んで大腸を空っぽにするのですが、まあキツイ下剤でトイレに20回以上行った思いますが、輪モンモンを拭き過ぎてヒリヒリ状態(´;ω;`)ウゥゥ

カッチカチのサドルの上に置かれた輪モンモンが悲鳴をあげてる!!

輪:我慢せいっ!! 輪モンモン!! ちょっとお尻を浮かし気味で走っちゃるから!!

しかし、お尻を浮かせて走るのって、そう長く続けることができず結局、通常のフォームで走ることになりますが、、、、。

輪:あんっ(๑♡ᴗ♡๑)

誤解されるからやめんかっ!!( ‘д’⊂彡☆))Д´) パーン

輪モンモンとヒリヒリする痛みに耐えながら走ります。

児島半島に入り、そこそこのペースで走っていると急に目の前が真っ暗(。´・ω・)?ンッ

6:21 前照灯のバッテリが切れました……(-_-;)

輪:また、やっちまた……。日の出まであと20分か~(;´▽`A“ ちょうど胸上漁港の手前だし、胸上漁港で日の出を待つか・・・。

海を眺めて日の出を待つ輪々と輪モンモン。
まあ、こうやって景色を見ながら、ボォ~~とするのも好きなんで(*´▽`*)

約30分ほど海を眺めていたら、日も昇りしっかり路面も確認できるくらい明るくなったので再び走り始めます。

久しぶりに乗ったにしては脚が思ったより良く回りポタリングのつもりだったのが、そこそこの負荷を掛けて走ります。

まだRP-8に乗り慣れてないですが、乗っていて凄く楽しい。

あっという間に児島半島をグルッと周ったら結構、脚にダメージを感じたのと、まだ腰痛も治ったばかりなので無理せず、そのまま帰路へ。

(本日の走行結果)

しかし寒くなりましたね~: ;(´`) ;:サム~

気温4℃でしたが、走っている時は体温も上がり我慢できるんですが足先が冷たくて、そろそろシューズカバーが必要になりましね。

この冬場はシッカリ走ろうと思っているので防寒対策も色々と考えているところです!!

ってことで宜しければ↓PUSHお願いします。


にほんブログ村

できればこちらも↓PUSHお願いします。


自転車ランキング



 </span

Follow me!

モバイルバージョンを終了