サイトアイコン 輪々(中年オヤジ)がロードバイク始めたぞ!!

輪々ホワイト計画第4弾 冬装備もホワイトで!!

いつも輪ブロクを読んで頂き
ありがとうございます。

本日は夜勤初日
お昼に仮眠を取ってから出勤するので午前中に少しだけ走ります

早朝6:30
少し東の空が明るくなり始めた11月下旬の気温は6℃

もうそろそろ本格的に冬装備にしなければならない: (((;”°;ω°;)):ガクガクガク

って、ことで「輪々ホワイト計画第4弾」と行きましょうか~٩( ‘ω’ )و シャー

おさらいですが「輪々ホワイト計画」とは?

長年、輪ブロクを運営し、それなりに読者さまが付きライド中やイベントなどでもお声掛けして頂けることが増えてきましたが、それは6年乗り続けた真っ赤なマドン号が輪々の象徴であり、また真っ赤なヘルメットに真っ赤なシューズってもの輪々のイメージカラーとなってました。

しかし、ニューロードバイク RP-8はホワイト!!
ならば今後は輪々を真っ白にして読者さまに「輪々は白い」って知っていただくための計画です!!
話を戻しますが、これから寒くなりローディーに取って外の実走は寒くモチベーションも下がってくる季節です。

輪々が冬場に一番寒さを感じるの「足先」

極寒のなかでも走っていれば体温が上がってきて快適とは言いませんが、それなりに走れますが足先だけは常に冷え切った状態!!

そこで必ず着用するのが「シューズカバー」

今まで持っていたシューズカバーは黒ですが、それでは輪々ホワイト計画に反する!!

ってことで「シューズカバーもホワイトに!!」っていう拘り!!

購入したのがこちら

アマゾン商品リンク↓
[Darevie] サイクル シューズカバー エアロ ロードバイク用

足元がシュ!! とした感じでエアロ効果も望めそうでカッコいいです!!

では新しいシューズカバーで実走と行きましょうか~!!٩(。•̀ω•́。)وオー

あまり長い距離を走ることはできないので、王子が岳ルートとします!!

アップで王子が岳下の海岸線を走ります。

約10kmのアップを済ませたら、

輪:王子が岳!! 全力で登りますか!! ただ寒い時期の全力ヒルクライムは、呼吸で乾燥した冷たい空気が喉を余計に刺激して大嫌いなんよな~(´;ω;`)ウゥゥ

輪:ってつべこべ言わず行くで御座るよ!!

作戦ってほどではないですが、本日もメンタルトレーニング!!
とにかく、どんなに苦しくても心を折らない!!

それでもある程度はペースで登りますが、全く心拍数が上がらない!!
冷たい空気がが喉を刺す!!
呼吸は乱れ、肺は爆発しそうで脚はパンパン!!

なのに心拍数は165bpmより上がらない。

輪:寝起きだからか?(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ それともまだ全力を出してないってことか?(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ それなら強制的に上げちゃら~!!(ꐦ°᷄д°᷅)モラァァァアアアアアア

強制的に心拍数を171bpmまで上げてみましたが、

輪:まだまだ上がるだろ!! (:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ 最大心拍数(185bpm)まで上がってみろや~~!!(ꐦ°᷄д°᷅)モラァァァアアアアアア

しかしどんなにモガいても心拍数は上がらない代わりに速度はドンドン落ちてくる………。

輪:あかん(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ 全く登れない(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ でも心は折るなよ(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ

で、ゲロゲロでゴール_||○;’. オェェェェェ

ウインドブレーカーを脱いだら体中から湯気が上がってましたよ!!

(本日の王子が岳タイム)

16:41………( っ゚、。)っパタッ

せっかく15分台まで戻してきたのに、また振り出しかよ( ノД`)シクシク…
やっぱり期間をあけるとダメですね。

とりあえず心拍数を下がるまで休憩しますが、

輪:情けない……。これじゃ帰れない!!  もう1本全力で!! (_`Д´)_クッソォォォォォ!!

王子が岳から長尾方面へ下り、王子が岳中間地点まで1.9kmの登りを、おかわり君で全力ヒルクライム!!

輪:出がらしの脚だけど、そんなの関係ね~!! とにかく少しでも早く調子を戻したい!! たるみ切ったメンタルと脚に喝を入れちゃる!! ほな行くで御座るよ!!

スタートから結構、全力でペダルを回す!!

キツいけど結構、ペダルを回せてる!!

輪:出がらしのはずの脚なのに登れてる!! 心拍数も上がってるのに、そんなに苦しくない!! 今頃、暖機運転が完了かよ!! ほな行くで「ギヤセカンド」だにや!! (ꐦ°᷄д°᷅)モラァァァアアアアアア

良いペースでの登れてる!!
このコースも何度もベストタイムを狙っているコース!!

輪:もしかしてベストタイム出ちゃうんじゃね!! (:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ

そう思うと、テンションも上がり全力で登るのですが、このコースですが車が1台ギリギリ通れる細い道幅で交通量は少ないはずなのですが時間帯が悪かった?
通勤時間と重なったのか、どんどん車が登ってくる!!

そのたびに減速して脇に寄って車に道を譲るを3回繰り返す。

輪;クッソ!! クッソ!! 良いペースで登れてるのに!!(っ `ᾥ´ c)ギリィ

それでも最後まで心を折らずにゴール!!

(滝から王子が岳へタイム)

ベストタイムから40秒ほど遅いですが車に道を譲ることをしなければベストタイムには届かなかったにしろ、もう少し良いタイムだったと思います。

その後は、マジで脚が出がらし状態でフラフラで帰宅。

(本日の走行結果)

まあ焦らず、これの繰り返しですかね。
12月から通常の昼勤務に戻ります!!

そうなると、ほぼ毎日トレーニングできるので12月から更に本調子に戻すべく頑張りますよ~~!!

ってことで宜しければ↓PUSHお願いします。


にほんブログ村

できればこちらも↓PUSHお願いします。


自転車ランキング



 </span

 

Follow me!

モバイルバージョンを終了