いつも輪ブログを読んで頂き
ありがとう御座います。
本日は残業で自転車には乗れず。
ってことで、GWに予定してる「中国地方一周自転車旅」に関係するお話です。
輪々にとって自転車旅をするうえで欠かせないのがスマホで見るGoogleマップ!!
生粋の方向音痴であるためナビなしで中国地方を一周なんて皆無!!
となればスマホの充電問題が生じるわけです。
まあ普通の自転車旅であるならホテル等に宿泊して充電できるわけですが、今回の旅では3日目(4/29)だけ山口市の大学に通おう長女のコーポに泊めてもらいますが、それ以外は全てテント泊となります。
2019年の四国一周自転車旅でも充電問題には苦しまされて、そのためにコンビニで充電させてもらい足止めを喰らったり、充電のためにホテルに泊まったりと無駄な時間とお金を使ったわけです。
今回は、その反省を生かして走りながら充電する!!(๑•̀д•́๑)キリッ
ってことで、購入したのが携帯ソーラーパネル
購入したのはいいが実際に使えるかどうか試してみる必要があります。
テスト日:2022年4月3日
時間:11:15~16:00(4時間45分間)
天候:快晴
場所:自宅ベランダ
使用モバイルバッテリー容量:10000mAh
日当たりの良い所にドカッと平面に置きました。
モバイルバッテリーの残量は、分かりずらいですが4目盛りの内、1目盛りからスタート。
その間、ボケーとアマゾンプライムビデオを見て放置していましたが、15時に確認すると日が傾きソーラーパネルが影に隠れていたので、場所を変えて椅子に立て掛けます。
それから1時間後の16時にモバイルバッテリを確認するとフル充電していました(๑•̀ㅂ•́)و グッ!
テスト結果から十分使えると判断しましたが、実際に自転車に取り付けるのは前輪のパニアバックの上にセットしようと思っていますので平面では無く全面で太陽の光を受けるわけではないので発電量は落ちると思います。
まあこのソーラーパネルはカタビラが付属されていて紐を付ければ背中に背負うことができますので日差しの向きによっては色々と工夫します。
ただ重さが750g(+モバイルバッテリ重量)なので1000gはずっと背負いたくないですね(;^_^A
勿論、ソーラーパネルなので天候に左右されますが11日間ずっと雨が降ることもないでしょう!!
(四国一周の時は10日間の内、4日間雨でしたがね。。。)
まあ、これだけ充電してくれれば自転車旅以外にも災害用でも使えるので持っておいて損はないと思います。
なので貧乏オヤジは、この携帯ソーラーパネル購入後、嫁ちゃんに
輪:これってさ~。もし何かあった時は家族全員でつかえるでしょ!! なので家の経費から落としてくんないかな~((*つ∀`))テヘッ
嫁:また無理やりやな(꒪⌓꒪)ホヘ~~。。。(まあ断ると機嫌悪くなるから仕方ないか。。。)
で、7000円頂きホクホクなオヤジでした (´∀`)ヤッター
自転車とは関係のない記事でしたが最後までお付き合い頂きありがとうございました。
宜しければ↓PUSHお願いします。
できればこちらも↓PUSHお願いします。
初コメントさせて頂きます。
大阪在住おっさんローディー、おーちゃんと申します。
いつも楽しく読ませてもらってます。
僕は子供がまだ小さいこともあり、乗るのはほとんど早朝トレーニングで、年に数回、ブルベやサイクリングに行く、といった楽しみ方をしています。
そして、今年の僕のブルベ予定なのですが、5月に400km、6月に300kmを予定していて、6月の300kmは大阪府茨木スタート⇒岡山県児島ゴールです。
https://audax-kinki.com/22brm0611_300b/
(富士ヒル前日です^^;)
これに出ようと自分の中で決めた瞬間から、愛読させて頂いている輪々さんのブログに絶対コメントして、できればゴール後に晩御飯を食べる店をお聞きする!と勝手に誓ってました^^;
そんな中、ナビ関連の記事がUPされたので意を決してコメントさせてもらいましたw
あ、ここからアイテム紹介させてもらうので少し長くなります><;
すみません。
僕がブルベを走る際に最重要視しているアイテムの一つがナビです。
僕はよく道をちょいちょい間違えるし覚えるのも苦手なので、ナビがないとゴールできる気がしません^^;
普段のライドでは地図・GPS・ルートナビ機能が付いたPolarのV650という機種を使っています。
ただ、この機種はGPSがもう一つで長時間ライドするとGPSが飛んでしまい、ナビ機能を果たさなくなってしまいます。
また以前、スマホをブルベでナビとして使ったこともありますが、充電しながらの走行は熱を持ってしまい、充電が追い付かず厳しかったです。
そんな経緯から、今ではブルベや長距離サイクリングの時はサイコンに加えてナビ用にGarminのeTrex20という登山用のGPSナビを使っています。
古い機種で英語版のものをヤフオクで安く購入し、ネットから日本語化パッチを当てて使っていて、これのおかげでブルベ完走できています。
おススメなので、この機種のメリットとデメリット書いておきます。
参考になれば幸いです。
メリット
・GPSが強くてほぼ飛ぶことがなく、トンネルも出ればすぐルート復帰する。
・コンパクトかつ防水性や耐久性がある。
・単三電池駆動なので充電不要かつ、電池がなくなってもコンビニで電池を購入すれば即復活し、ルートや走行距離も続きから開始される。
・ナビを専用機種にすることでサイコンやスマホのバッテリーを無駄遣いせずに済む。
・マウントもAmazonやアリエクスプレスで入手可能なので、搭載場所は自由が効く。
デメリット
・センサー類と接続できないので単体でサイコンを兼ねる事は難しく、僕の場合はサイコンと二つセットする事になる。
・コンパクトな分画面がやや小さく、走りながら確認するのに慣れが必要。
・ハードキーの操作は走りながらだと慣れが必要。
・ルートを事前にパソコンで編集してeTrexに入れてやる必要があり、少し手間や慣れが必要。
・ナビ(ミスコース時に音で知らせてくれる、等)として使うにはルートデータの制限が大きく、細切れコースを登録する必要がある。
※ルート表示(ミスコースしてもお知らせはない、残りの距離などは表示可能)として使う場合は制限がないので、僕はルート表示で使っていて400ブルベでもこちらで十分と感じました。
参考URL:https://www.longride.org/reasons-garmin-etrex20/
と長くなりましたが、ナビアイテムの紹介でした。
中国地方一周の記事も富士ヒルの記事も、今後も楽しみにしていますので頑張ってください!
おーちゃんさま
初コメありがとう御座います。
また丁寧なコメントありがとう御座います。
Garmin eTrex20の存在は知っていましたが、本日のブログでも少し触れていますが本格的にブルべを始めたら必要かな!!と思っていました。まあ今回のような長旅でも使用できるなら購入も視野に入れても良いかなと思います。メリット、デメリットも良く分りました。今後の参考にさせてもらいます。
さてブルべのルートを確認しましたが、私の自宅近くを走られるようですね(*’▽’)ワオッ しかも俺の山 王子が岳下の海岸線もルートに入っていますね!! 非常に景色が良く楽しく走れると思います!!
せっかくの読者さんが地元に来てくれるなら、お会いしたいのは山々ですが6/11は富士ヒル前日で、すでに山梨に飛んでます。(残念です。。。)
なので、児島なら間違いない輪々イチオシのお店紹介しますよ。
「焼き鳥 まるひさ」今まで食べてきた焼き鳥屋さんで、ここに勝るお店は私は知りません。おすすめは「親身ガーリック」レバーが食べれるなら焼き鳥のレバーが最高に美味しいです。塩とタレどちらも最高です。他の焼き鳥も絶品です。
https://www.google.com/maps/place/%E3%81%BE%E3%82%8B%E3%81%B2%E3%81%95/@34.4691085,133.8027038,15z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x51f585fbbda9a949!8m2!3d34.4690996!4d133.8027187
「天ぷら 三松」天ぷら専門店ですが、全てが揚げ立てで美味しいです。児島(下津井)のタコが有名なのでタコの天ぷらも美味しいですよ。
https://www.google.com/maps/place/%E4%B8%89%E6%9D%BE/@34.4683058,133.8003647,17z/data=!3m1!4b1!4m5!3m4!1s0x3553e21b7eb487f9:0xde143b2aaca129!8m2!3d34.4683066!4d133.8025445
※URLが上手く貼れてなかったらごめんなさい。
私のことは置いといて、5月の400km、6月の300kmブルべ頑張ってくださいね(≧▽≦)ガンバレー
私も本格的にブルべを始めたら、いつかお会いすることがあるかも知れませんね(#^^#)