長年の夢 遂に憧れの「UFOライン」を走る!! 頂上で待ち受けていたのは!!

いつも輪ブログを読んで頂き
ありがとう御座います。

今週もお仕事が忙しく、ほぼ残業でお疲れモード……-⁽ -´`⁾-ペショ…

しかし昨日(9/27土)長年「走ってみたい!!」と思っていた憧れの「UFOライン」を走って(登って)きました!!

UFOラインって?

UFOラインは別名で正式には「町道瓶ヶ森線」と言います。
高知県と愛媛県とを結ぶ全長27キロメートルの尾根伝いの町道
標高1,300〜1,700mの尾根沿いを走るルートは 空へ続くような絶景が望めるコースです。

なぜ「UFOライン」と呼ばれるようになったのかは、
・「雄大な峰が続く道」ということで、「雄峰(ゆうほう)ライン」
・登山者が撮影した写真にUFOが写っていたという話やUFO目撃例があることから、いつしか「UFOライン」と呼ばれるようになった。

と、2説あるようです。

また昔、トヨタのカローラスポーツのテレビCMで菅田将暉さんと中条あやみさんがTHE BOOMの「風になりたい」を歌いながらドライブするロケ地になったのも、ここ「UFOライン」です。
“長年の夢 遂に憧れの「UFOライン」を走る!! 頂上で待ち受けていたのは!!” の続きを読む

脚も胃袋もガッツリ鍛えられる焼肉ライド!!喰った後はゆっくり帰るって言ったのに(嘘つき)

いつも輪ブログを読んで頂き
ありがとう御座います。

ここ最近は週一ライド!!
やる気スイッチがOFF状態(-_-;)

そんな輪々のやる気スイッチを強制的に入れにくる西大寺豪脚メンバー!!
本日もその豪脚メンバーのお誘いを受けたので朝早くから出発準備。

ホントに月に4回ほどしか乗らない状態で脚力は完全に落ち切っているのにガチのローディーさん達に迷惑をかけるんじゃねーか!!と心配になりますが、もう迷惑かけ慣れちゃった((´∀`*))ヶラヶラ

集合場所は六番川水の公園に8:15集合

輪バモスにマドン号を搭載したらご出発!!

本日も過酷なライドが予想されるので朝飯はシッカリ喰っておかなきゃ!! ですが、あまり食欲も無いのでコンビニでおにぎり1個お茶を購入。
“脚も胃袋もガッツリ鍛えられる焼肉ライド!!喰った後はゆっくり帰るって言ったのに(嘘つき)” の続きを読む

あのシューズの悪臭が消える!!魔法の粉「グランズレメディ」マジで凄いから!!

いつも輪ブログを読んで頂き
ありがとう御座います。

さて良いものだけをあなたに!!(´▽`)ハーイ
輪グループが自信を持ってご紹介する
「輪ブログショッピング」のお時間がまいりました。

自転車乗らんのか(。´・ω・)?

輪:昨日、久しぶりに自転車に乗って豪脚共にボコボコにされて筋肉痛なので………(;´∀`)オヤスミシマス

今回、ご紹介する商品なんですが自転車シューズから漂う悪臭って自分の臭いでも我慢できませんね(⊙⌓⊙ )クッサ

以前、輪ブログであまりにもシューズを脱いだあとから漂う臭いに我慢できず5年履き続けたシューズを洗った記事を書きましたが、あまり効果はありませんでした。
“あのシューズの悪臭が消える!!魔法の粉「グランズレメディ」マジで凄いから!!” の続きを読む

新手の詐欺に遭いました!!「もう登りは無いから!!詐欺」どんだけ登らせるねん!!

いつも輪ブログを読んで頂き
ありがとう御座います。

さて………(-_-;)
先々週、2025乗鞍ヒルクライム」が終わり………(-_-;)
全く自転車には乗っておらず………(-_-;)

燃え尽きた症候群か?

( ‘д’⊂彡☆))Д´) パーン 燃え尽きるほど練習しなかったろ!!

なんか仕事も忙しくて、なんかメンタルも弱ってて自転車に乗る気力が湧かずに仕事から帰っても休日も、ず~~~とアニメばかり観て過ごす日々。

当然、ブログ更新も滞り読者さまから心配するコメントを頂きました。

大丈夫です。抜け殻状態ですが生きてます。

そんな抜け殻なオヤジですが、ライドのお誘いを受けます。
“新手の詐欺に遭いました!!「もう登りは無いから!!詐欺」どんだけ登らせるねん!!” の続きを読む

2025乗鞍ヒルクライム初参加!! 参戦レポート(どうにか完走はできた)

いつも輪ブログを読んで頂き
ありがとう御座います。

さて、2025年8月31日 乗鞍ヒルクライムレース初参加の参戦レポートになります。

8/30:移動(前日受付)
8/31:レース当日

2日間のダラダラとした長い記事になりますので時間がある時に流し読み程度でお願いします。
忙しくてお付き合いできない方はレース結果(タイム)は下の方に書いてますので、そこまでスライドさせてくださいね。

今年の富士ヒル、エントリー峠を越えられず、その代わりにエントリーした乗鞍ヒルクライムですが全くやる気スイッチが入らず、ほぼ練習していない状態で挑みましたが、果たして結果は……( *´艸`)
“2025乗鞍ヒルクライム初参加!! 参戦レポート(どうにか完走はできた)” の続きを読む

PAGE TOP