いつも輪ブログを読んで頂き
ありがとう御座います。
真冬ライドから、暖かい気候に変わりつつある季節の変わり目。
モコモコの冬用サイクルジャージから薄手のサイクルジャージへの衣替え?
しかしまだ寒暖の差もあり、シットリ汗ばんだインナーでダウンヒルとかすると凍えることはありませんか?
以前、輪ブログでもご紹介したメッシュインナーは結構な方がご購入されたみたいで、相方もんり~も購入しましたが、
もんり:メチャ良い!! もう手放せない!!
と、申しておりました。
(その記事がこちら↓)
輪々は自分で実際に購入して使ってみて良いものだけをブログでご紹介させてもらってます。
で、今回は汗冷え対策第二弾!!
前回、ご紹介したのは「おたふく手袋3Dファーストレイヤー」でしたが、これを上回る汗冷え対策のインナーがこちら。
[Darevie] 【ダレビー】アンダーシャツ インナー
このインナーシャツの凄いところは、おたふく手袋のメッシュインナーよりも感覚的に生地の分厚さが2倍くらいある。
広げてみると、こんな感じです。
収縮性が凄いので体にフットしますし生地が分厚いので空気の層ができる感じで汗をかいても全く汗冷えしませんでした。
また通気性も抜群でオールシーズンOK!!
(まだ冬春しか使用してませんがね。。。。)
(商品リンク先です↓)
[Darevie] 【ダレビー】アンダーシャツ インナー
おたふく手袋のインナーシャツよりお高いですが、本日(3/22)確認したところタイムセールで凄く安くなってましたよ。
本当に良い商品だと思うので汗冷えにお困りの方は試してみてください。
って、、、、、、、、、。
お前は自転車にも乗らずに何をやってる?
…( っ゚、。)っパタッ
明日、レースやろがっ!!( ‘д’⊂彡☆))Д´) パーン
せっかくの4連休初日(3/20)春用サイクルジャージ&レーパン(生足出して)で早朝、氷点下のなかを半日走って、おもくそ風邪を引いたみたい。。。午後から頭痛と寒気。
昨日(3/21)は頭痛と微熱で一日中寝込んでおりました。
輪:どうしよう~๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐ 明日は「灘崎クリテリウムレース」なのに~(´;ω;`)ウゥゥ
今朝は昨日に比べれば体調も回復してきてますが少し気だるい感じ。。。
ってことで、本日は明日のレースに向けて自転車だけは完璧な状態にしておこう!!で自転車整備。
まずはパワーメーターの電池交換
最近、ガーミンのスイッチをONにすると「パワーメーターの電池残量が少なくなっています」みたいなメッセージが出るので交換しておきましょう。
明日は多くのローディーさんが集まるので、ドロドロのマドン号ではカッコ悪いのでピカピカに磨き上げ。
最近、シフトチェンジで一番軽いロー側に入りにくい症状が出てるのでシフトワイヤーの張り調整をしたら最後にチェーンオイルを差して終了~。
で、自転車整備してたら、
輪:今日は暖かいな~(*´▽`*) 少し走ってみる(゜▽゜*)ニパッ♪
大人しくしとかんかいっ!!( ‘д’⊂彡☆))Д´) パーン
まあ朝ごはんも食べてないし、先日も行った「こがね製麺所 玉野店」で朝うどんを食べて帰るプチライドにすることにします。
サイクルジャージに袖を通して8時前にご出発。
気温18℃
ポカポカ陽気で寒気も感じないし大丈夫そう。
かなりの追い風でスイスイ進むし快適ライドで8時過ぎには宇野港へ到着。
こがね製麺所は9時オープンなので宇野港で時間を潰すことに、
ふざけた写真を撮りながらベンチに座り海を見ながら9時まで時間を潰しますが、、、。
( >д<)、;’.・ ヘクシッ (¯ii¯)ズルズル
輪:気温は高いけど強風にさらされたら寒くなってきた……(((=ω=)))ブルブル
帰れっ!!( ‘д’⊂彡☆))Д´) パーン
吹きっさらしの港で1時間、開店時間を待つのは風邪を悪化させると思い結局、来た道を引き返しご帰還。
(本日の走行結果)
………(-_-;)マズい
今日も帰宅後は安静にしてましたが少し体がだるい。。。。
明日のレースは、とりあえず行くことにしますが体調が悪ければDNSして応援にまわります。
ってことで宜しければ↓PUSHお願いします。
できればこちらも↓PUSHお願いします。