5年ぶり?54歳で最大心拍数を更新できるんだ~!! まだまだ進化するオヤジかな。

いつも輪ブログを読んで頂き
ありがとう御座います。

全国ニュースでも、かなり報道されていた岡山県南部(岡山市、玉野市)の山火事ですが昨日、鎮圧されたとのことです。

そのニュースを観たと思われる輪ブログ読者さまからFacebookのメッセンジャーにて個別で心配してくださるメッセージを沢山頂きました。

ありがとう御座います。

山火事のあった山は輪々が良く登っている「貝殻山」
また「金甲山」も多少燃えちゃったかな?

ただ輪々自宅からは10km以上離れているので大丈夫だったのですが、「俺の山 貝殻山」がかなり燃えちゃった( ノД`)シクシク…

俺の山じゃねーだろ!!( ‘д’⊂彡☆))Д´) パーン
また落ち着いたら貝殻山と金甲山に登ってみますね。

さて今週なんですけど、先週のクリテリウムレースで限界突破したのか体がボロボロで筋肉痛が数日続いたのと残業やらで乗ってません。

本日は休日ですが目覚ましをセットしなくても普段と同じく早朝に目を覚ますだろう。って思ってたんですが目を覚ますと6時過ぎ(º º)ハッ!!

輪:やべっ!! 今日は児島方面に走って松家製麺で朝うどん食べて鷲羽山登って山錬するつもりだったのに~~:(;゙゚”ω゚”):

即効でサイクルジャージに袖を通して身支度を済ませたら児島方面に向かって爆走しますが、数キロ走って、、、、。

輪:こりゃ閉店の7時には間に合わねーわ……(-_-;)

で、松家製麺は諦めますが腹は減る(*´﹃`*)

輪:ルート変更すっか!! このまま由加山を登って宇野方面に向かって最近オープンした「こがね製麵所」に行くかな!!

ってことで由加山へ。

ド平坦な道を走りながら徐々に勾配が上がってくる。

輪:約1週間休んだから脚が良く回るな~………。やっちゃう?いやいやヾノ・∀・`)ムリムリ 練習サボってるんだから良いタイムなんかでないよ~。。。(ꐦ°᷄д°᷅)モァァァアアアアアアアアア

やっぱりかっ!!( ‘д’⊂彡☆))Д´) パーン

序盤からオーバーペースと思われる負荷で登りますが、、、。

輪:やっぱり調子良さそう!! 今のペースは後半バテる気がするけど行けるところまで全力~~~!! (ꐦ°᷄д°᷅)モァァァアアアアアアアアア

脚はパンパン。(;´Д`)ハァハァ
心肺は爆発しそう。(;´Д`)ハァハァ

それでもまだ気力が勝ってるのか「まだイケる!!」で登ってると左腕に付けている心拍計がブルブル震えてる!!

ガーミンを見ると心拍数が180bpm

輪:心拍計が、もうそろそろ限界だと警告してくれてる!! じゃかましーわ!! まだイケるんじゃーー!! (ꐦ°᷄д°᷅)モァァァアアアアアアアアア

輪々の最大心拍数は約5年前ぐらいに出た185bpm

ここ最近は180bpmを超えることはなく、ここが「生きていて今が一番苦しいタイム」で地獄の苦しみ。

輪汁、ヨダレ、鼻水を垂らしながら「うえぇ~うえぇ~」とキモいうめき声を上げながら登る。

ラスト300mは頭が冷たくなる感覚と腹筋が痺れる症状が現れ始めてマジで限界を感じますが最後まで登り切ってゴール!!

輪:_||○;’. オェェェェェ マジできつかった~~!! でも手応えあったど!! ベストタイム出たかな? ただここ由加山は結構、練習してた時にタイムを狙って登ってたから無理かな。。。でも一応№1ポーズ取っとくか!!

その後はヘロヘロで由加山を下り宇野方面へ走ったら「こがね製麺所」へ

釜揚げうどん(中)とり天、ちくわの天ぷら:840円

朝9時開店なので輪々には有難い。
安くて美味しいしね!!

お腹も満たされたら本日はこのままご帰還。

さてタイムを狙った由加山の成績は、

てか、、、、。
それよりも。

最大心拍数186bpm ナンダッテー!=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)

年齢を重ねれば最大心拍数は落ちていくんですが、逆に更新しますか!!

一般的に簡単な最大心拍数はを求める計算式は、

最大心拍数=220-54歳(年齢)なので、166bpmですが、かなり上回ってますね。

オッサンまだまだやるやないか~!!

まあマジで苦しかったですがね(; )ヤバイ

(本日の走行結果)

どうしたストラバ!!
ベストタイムを出したら地図上に表示されるようになったんか((´∀`*))ケラケラ

まあ最近、どこもベストタイム出してないから何時からかは知らんがな。。。。

ってことで宜しければ↓PUSHお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

できればこちらも↓PUSHお願いします。

自転車ランキング
自転車ランキング



 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP