秘境ライド!! 野良犬、猪なんて怖くない!! 想像の斜め上を行く獣たちの遭遇!!

いつも輪ブログを読んで頂き
ありがとう御座います。

今週もお仕事大忙し!!
夜中3時から出勤が2日間あったり残業ばかりでした。

もうガッツリ疲れが残った状態ですが本日はお休み~(*´▽`*)

少し疲れは残っていますが早朝に目を覚ましてサイクルジャージに袖を通して6時過ぎにご出発!!

久しぶりに児島方面へ走ります。

気温22℃で無風!!

輪:最高のサイクリング日和やね~(´▽`)

負荷も掛けずに気持ちよく走り「松家製麺」へ到着して朝うどん。
いつもの、かま玉(並):450円

美味しくチュルチュルしてエネルギー充填完了(`・ω・´)ゞピッ

いつものルーティンでコンビニでコーヒータイム

輪:この後、どこを走ろうか? って本日は決まってんだよな~(* ´艸`)ムフフ

輪々の部下の「やのちん」 ミニベロで常にソロライドでパン屋さん巡りしているんですが、あまりローディーさんが走らない道を開拓するのも好きみたいで先日、

やのちん:輪さん、彦崎の山を走ったことあります?秘境っぽくて楽しいですよ!!

輪々は秘境大好きライダー!!

とにかく険しくて生活感を感じなくて、どんどん人気が無くなって

輪:今、この山を走っているのは俺だけやろ~!!ψ(`▽´)ψヒャホー この先はどうなるのかワクワクっすぞ!!

ってのが好き!!

しかし玉野市の山々は、とにかく猪が凄いことになってる、また野犬も凄く多くて、俺の山 王子が岳は猪と野犬が問題になってます。

先月だったかな?
輪々の勤める会社の駐車場で猪と遭遇して驚いて逃げるときに転んで足を怪我した!! っていう速報が回ってきてましたが、、、、。

輪:ふんっ!! 情けね~。猪や野犬ごときでビビるんじゃねーや!! 俺の山 王子が岳を登ってると、もう何十回も猪、野犬と遭遇してるわ!! 一度は全力で王子が岳を登っていてタイムアタックしている時に約50m先にこちらを向いて威嚇している猪に「タイム計ってんじゃ~!! どけこのやろーー!! (ꐦ°᷄д°᷅)モァァァアアア」で突っ込んでいって約10mまで接近した時に、猪が輪々の気迫に負けて山に逃げていくこともあったわ!!

ってことで、ライオンがでない限りビビったりしない輪々なので、どんな秘境でも行くぜ!! ( ✧Д✧) キラーン!

彦崎まで走ってきたら、いざ参らん!!

ガシガシ登っていくと民家は無くなってきますがポツンと1件のお蕎麦屋さんを発見!!

(手打ちそば 千田)

輪:こんな山奥にお蕎麦屋さんがあるのか~!! 今度、行ってみようかな~。

(手打ちそば 千田)

ここから更に山奥に進むことにしますが、

輪:ほぉ~~(*´▽`*) この先、行き止まりとな!! 煽ってるのか(* ´艸`)プププッ
そんな注意書きされたらね~。行くよね~!!


輪:ほぉほぉ アスファルトも砂利まみれですが、まだ登れるけど、これ以上、勾配が上がると後輪がスリップしそうだに~!!


輪:あかん、あかん!! 完全にオフロードになったわ!! でも引き返さんで~!!

自転車から降りて自転車を押して更に登ると、


輪:アカーン!! 行き止まりって言うか、この先は登山道になったわ!!

で、自転車を置いて徒歩と更に先を進む。(もう登山になっとる)

完全に行き止まりになって満足しての記念写真!!

自転車まで戻ってダウンヒルですが、自転車に乗って下ったら絶対にスっ転ぶ!!
ってことで、自転車を押しながらトボトボ下山。

ある程度、降りてアスファルト区間まできたので自転車に乗って、

輪:んっ!! んっ!! ビンディングが入らん!!

クリートを確認すると、

クリートが泥で目詰まりしとるが~~!!

ビンディングシューズで登山するからじゃ!!( ‘д’⊂彡☆))Д´) パーン

クリートに詰まった泥を掃除して違う道を選んで登って行きますが、ここから素晴らし秘境ライド!!

道端には落ち葉はありますが、ほとんど車も通らないのでセンターを登って行きます。

両サイドが竹林!!

日も昇り気温が上がったきますが木々に覆われた自然なトンネルで涼しい。
風になびいて聞こえてくる木々の音
またウグイスの鳴き声

輪;いい!! 凄くいい!! 最高に楽しい!!  これだから秘境ライドは好き!!

更に奥地を目指して登って行くと、遂に獣発見!!

輪:ぬこ~~~!!ฅ(ↀᴥↀ)ฅ こっちさこ~。こっちさこ~(*´▽`*)

って、自転車から降りて近づいたら猛ダッシュで逃げて行きましたが……(-_-;)チッ

猫をナデナデしている写真を撮ってイメージアップを図ろうと思ったのによ~(-_-;)チッ

更に奥地に登って行くと、、、、。

輪:んっ(。´・ω・)? んっ(。´・ω・)? なんだこの獣臭はっ!!


輪:う、う、牛~~!! なんで~~!!ナンダッテー!=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇) もうかなり人里から離れた山奥ぞ~!!

更に少し登っていくと、

輪:ひ、ひ、羊~~!! メェ~=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇) 猪や野犬には驚かんが、これはたまげた!!

周りを見ると、なんかボロッボロの掘っ立て小屋があり郵便受けがある。
また小さな畑もある。

輪:ここで自給自足な生活をしている人がいるのか? すげーな!!

その後も更に山奥に進みますが、分かれ道にでます。

輪:どっちに進もうか?左に曲がれば登り 右に曲がれば下り。当然、左に曲がっての登りだな!!

で、登って行くとすぐに下りになって、そこからは見事な両サイド竹林コース!!

輪:わぁ~(*’▽’*)わぁ♪ わぁ~(*’▽’*)わぁ♪ 凄く美しいコース!! 身近にこんな素敵なコースがあるなんて感動~(*´꒳`*)ʜᵅᵖᵖᵞ

で、キャッキャ言いながら下って来ると、、、。

やっと生活感もあるところまで下ってきますが、、、。

輪:あんれ(。´・ω・)?  やのちんが言うには由加山に繋がってるって言ってたのに、ここって灘崎方面に出るんじゃね……(-_-;) あの分岐で右に曲がるんだったってことか……(-_-;)ヤッテモウタ

まあしかし、楽しいコースだったし、また走ってみたいコースだし今度は由加山方面へ走ってみる楽しみができたってことで良いかな(*´▽`*)

その後は一般道を走って無事にご帰還。

(本日の走行結果)

走行距離も短く、獲得標高も低めでしたが、メッチャ楽しいライドで1人で「いいね~!!」って叫びながら山々を走りましたよ。

絶対にまた走って登ろうと思います。

※そうそう!! 6/22(日)に「高梁クリテリウム」にオープンクラスでエントリーしました。
今回は参加人数が少ないようです。
是非、参加して輪々をブッ倒してください。
締切りが明日の6/8となっています。

ってことで宜しければ↓PUSHお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

できればこちらも↓PUSHお願いします。

自転車ランキング
自転車ランキング



 

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP