いつも輪ブログを読んで頂き
ありがとう御座います。
本日は、2025(秋)灘崎クリテリウムレース
結果から言いますと「笑劇のDNF」となりました!!
※Did Not Finish(完走できなかった)
今日、灘崎レイクサイドパークで一番、注目を浴びたのは輪々でしょう。
さて何が起きたのか(。´・ω・)?
自分でも信じられない展開になりました(-_-;)ウソダロ
気になる方は最後までお付き合いください。
(2025年10月13日)
早朝に目を覚まし数週間つづいている腰痛の具合をみます。
輪:う~ん。どうにか走れるかな~?とりあえず予選と準決勝を走ってみて走れそうなら決勝まで走るかな(。-`ω-)ビミョウ~
輪バモスにマドン号を搭載したらレース会場の「灘崎レイクサイドパーク」へ向かいますがガッツリ走る日はお決まりの「すき家」へ
牛まぜのっけ朝食:420円
モリモリ食べてエネルギー充填完了(`・ω・´)ゞピッ
7時開門と同時にレース会場に到着。
知った顔ぶれも揃っていますが、皆さん共に輪ブログを読んでくれているので
「輪さん、腰は大丈夫なの?」
と、心配してくれて声を掛けてくれます。
輪:んが~~~(*”▽”) イマイチだけど走ってみないと分かんない~(;´Д`A “`
早く到着して皆さんと雑談して過ごします。
御年65歳のスーパー爺 田中さん!!
前回のレースでスっ転んで数日後に練習復帰したアイアンマン!!
7:20 試走
体調不良やお仕事の関係で自転車に乗るのは2週間ぶり。
腰の様子を見ながら抑えて走りますが、まあ乗れないことはない。
9:30 予選(7分間)
ここから事件が起こります!!
輪々は予選第2組
1周 約800mのコースで1周のタイムを競い上位からA.B.C.D組に分けられます。
予選1組がコースに出て第2組目(30名)が招集されてスタッフからの注意事項を聞き、さあこれから!!って時に、、、、、、、。
パァ―ーーーーーーーン!!
輪々の後輪が暴発(パンク)
レース会場に全体に轟くほどの爆音!!
周りの予選2組目のローディーさんは、みんな目が点(⊙⊙)ファッ!?
てか、爆音を聞きつけてギャラリーも集まってきて……。
輪:恥ずかしい~~(/ω\) てか、このまま予選に出なければ、この後の準決勝も決勝も出れない~~๐·°(৹˃ᗝ˂৹)°·๐
幸い、本日のレースの主催は「岡山サイクルスポーツ競技会」でスタッフの方は「チーム岡山」の面々で、いつも一緒に練習してくれて方たち。
で、輪々をいつも絞り上げる修造さんがスタッフとして近くにいて爆笑しながら近づいてきて
修造さん:輪さん!! ネタのために仕込んでくるとはさすがやわ~!!(*;゚;艸;゚;)ブフッ とりあえず直ぐにパンク修理してきて(*;゚;艸;゚;)ブフッ!! 間に合えば予選3.4組目で走って良いから(*;゚;艸;゚;)ブフッ!!www
輪:こんなタイミングでパンクさせる仕込みなんてしてないわ~~!! すぐにパンク修理してくる~~~₍₍ฅ;꒪ꈊ꒪;ฅ₎₎イソゲ~~
予選は各組7分間 4組目がスタートする前にパンク修理しなきゃ!!
で、急いで輪バモスに帰っていると、ポッチャリ倶楽部のチームメンバーの北尾くん参上!!
この北尾くんは、元自転車SHOPの店員さん
北尾君:輪さん、爆速でパンク修理しますよ!!
新品のチューブを北尾君に渡すと見事な手付きでチューブ交換をしてくれます。
約5分でチューブ交換も終わり空気を入れて予選3組目に滑り込みセーフ!!
予選3組目での注意事項をスタッフ青江さんが伝えてますが、
青江さん:手袋いいですか~!! 計測チップもいいですか~!! パンクも大丈夫ですね~~!!
周りのローディーさん達も爆笑。。。。
輪:恥ずかしい~~(/ω\)ヤメテ~
で、無事に予選3組目で走りますが、とにかくここ数ヶ月、まともに練習もしてないし腰痛もあるので上位のクラスで走るつもりもないのでD組狙い!!
流す感じで7分間走り切り予選は終了
結果は狙い通りのD組となりました!!v(´∀`*v)イェーイ
10:15 D組準決勝(12周)
準決勝では上位6名がC組に上がります。
輪々は当然、このままD組狙いなので上位は狙いませんがD組決勝も見据えて、そこそこの負荷で走ります。
終始、上位6名の先頭集団の後方に付けて8位でフィニッシュ!!
ここから決勝まで時間があるのでお昼ご飯でコンビニで購入したサンドイッチを食べてD組決勝を待ちます。
13:35 D組決勝(14周)
いよいよ決勝!!
今回こそ、絶対にイキって前に出ない!!
先頭集団からは離れず脚を温存し、ラスト周回で「(ꐦ°᷄д°᷅)モラァァァァアアアア」を発動させる。
レース前に修造さんから色々とアドバイスをもらい「(ꐦ°᷄д°᷅)モラァァァァアアアア発動ポイント」もレクチャーされている。
とにかく、「絶対に前に出ず、最後まで先頭集団後方で待機!!」
そしてD組決勝スタート!!
クリートキャッチが上手くできず出遅れますが、すぐに先頭集団に追いつき先頭から5~6番目の位置をキープ!!
輪:この位置でOK!! どんなにアドレナリンが出ても今日は我慢じゃ!!
腰の調子も良さそう!!
心拍数も落ち着いてる!!
練習不足の割に脚も良く回ってる!!
そして運命も5周回目!!
ホームストレートを抜けて第1コースに差し掛かりコーナーリングしている時
パァーーーーン!!
輪:後輪がパンクかっ!! ∑(⊙∀⊙)ファッ
ズルッ!! (アウト側に滑る後輪)
後方から「危ないっ!!」と叫ぶ声を聞こえます!!
輪:ヤベェ~~!! コケる~~~~!!!∑ヾ(;゚□゚)ノギャアアーー!!
とにかくブレーキングで減速して「お願いだから誰も突っ込んでこないで!!」と思いながら、どうにか落車することなくコースアウト!!
で、コースアウトして停止した場所が、これがまた次に走るC組決勝のローディーさんが集まっている目に前………(-_-;)
顔を上げるとC組決勝のローディー全員の方と目が合う。。。。。。
C組決勝メンバー:またアイツかよ!! ( ᯣωᯣ )ジーーーッ
輪:( ᯣωᯣ )ジーーーッ ハズイ………(*ノ>ᴗ<)テヘッ✧
C組決勝ローディーさんの間をぬってコースから離脱。
色んな人から、
・さすがブロガー!! ネタの仕込み方が違う!!
・狙ってもできないでしょう!!
・持ってる人は違うなっ!!
等々、労いや心配の言葉はなかった……(ノД`)・゜・。
決して調子は良くなかったが、「あのまま先頭集団に付いて最後まで走っていたら!!」と、その先を知りたかった!!(๑•́ – •̀๑)シュン…
※落ち込んでいる輪々。。。(後方で満面の笑みのスタッフ修造)
その後もレース観戦してましたが、知らないローディーさんから沢山、声を掛けて頂きました。(まあパンクネタでね)
ブロガーとしては良かったのか微妙な心境ですが……。
しかし本日も結構、落車が多かったですね~(๑′-﹏–๑)
どんな落車か見てなかったですが救急車も要請されてました。
それを思うとコーナーリングでパンクしたにも関わらず、こうして無事に帰宅してブログ書いている輪々は良かったかも知れませんね(o^―^o)
プラス思考で行こう~~~~୧(๑›◡‹ ๑)୨ウンウン
さて、パンクの原因ですが。。。。
1回目のパンクでは、昨日のブログで書きましたがタイヤ交換した時にチューブをリムに巻き込んでた!! と思っていましたが、このパンク神に取り付かれた男ですよ。
何度となくパンク修理をしてきて、そんな初歩的なミスをするとは思えません。
2回目のパンクも元自転車SHOPの店員さんにチューブ交換してもらっての再びのパンク。
もしかしてホイールに何らかの不具合があるかも………。
しかし、もうリムブレーキのカーボンホイールは品薄。
今更、カーボンホイール買い替えるぐらいなら……。
でぃすくぶれーきのろーどばいくがいいんじゃね。
戯言です。
気にしないでください。
とにかく本日の輪々は良いか悪いかは別として注目された1日でしたよ。
ってことで宜しければ↓PUSHお願いします。
できればこちらも↓PUSHお願いします。