いつも輪ブログを読んで頂き
ありがとう御座います。
自転車関係のブログを書き始めて7年が過ぎて、それなりに観覧数も増えて輪々の認知度が上がってきました。
岡山県内をライドしていても、すれ違いざまに「輪々さ~ん」と声を掛けて頂きことも増えました。
また県外のレースでも会場で握手を求められたりレース中に声を掛けてもらったりと、まあ自転車系ブロガーとしては嬉しい限りです。
ライド中の一瞬のすれ違いやコンビニ等での休憩中に「輪々」って分かってもらえるのは輪々に対するイメージカラーがあったから!!
ご存知の通り、輪々のイメージカラーは「赤」

真っ赤なマドン号に真っ赤なヘルメット!!
そして真っ赤なビンディングシューズ!!
細かいところで言うとソックスも赤!!
グローブも赤!!
しかしニューロードバイクのアンカーRP8は真っ白!!
ならば今後は、、、、、、。
輪:真っ白な輪々になってやろうじゃーねーか!!٩(。•̀ω•́。)وヨッシャー
で、「輪々ホワイト計画」の第1弾として、ヘルメット編っす!!
いままで着用していたヘルメットは、真っ赤な「ボントレガーバリスタ」でガッツリ「TREK」のロゴが入ってます。
もう一つ言わせるとTREKのロードバイクを3台所有していたことからTREKも輪々のイメージだったんですが、
もう輪々は「ブリヂストン」に浮気した男(´∩`。)グスン
気を取り直してヘルメット編の話を進めます。
今回、購入したヘルメット!!
OGK カブト エアロ-R2 GHISALLO:22,000円

GHISALLO別注オリジナルカラーとなります。

アミアミのデザインがカッコい!!

カブトとGHISALLOのコラボってところもオシャレ!!

前から見ると大きく開いた通気口

後ろに抜ける通気口

大きめのBOAアジャスター

ヘルメット内部です

パッドもマジックテープではなくパッチンで取り外しができるタイプ
見た瞬間、あまりのカッコよさに衝動買いしてしまいました(;´▽`A“
実際に着用した様子がこちら

幸い以前から持っていたサングラスは白のフレームだったので、これは良かった!!
また輪々が所属している「ポッチャリ俱楽部」のチームジャージも白!!
まだまだ輪々ホワイト計画、第二弾、第三弾とあります。
大切な事なので、もう一度言いますよ~!!
今後、輪々は白くなります!!
ライド中に白いアンカーRP8に乗った白づくめのローディーがいたら、それは輪々です!!
今まで通り声を掛けてやってくださいね(๑•̀ᴗ- )✩パチッ
決して、煽るんじゃねーぞ!! 凸(゚Д゚#)ヤンノカゴルァ!!
さて本日なんですが夜勤初日なんですよね。
9月中旬から人員の都合上、夜勤勤務もしているんです。
夜勤に備えて昼間に寝ることが出来ない!!
眠れても2時間ほどで夜勤勤務で仕事中は睡魔との闘いでネムネムヘロヘロ状態。
輪:ならば朝から走っちゃえ!!(๑ᵒ ᗜ ᵒ)و ̑✧イイネ
日も昇った6:20自宅をご出発!!
気温11℃で少し肌寒いのでウインドブレーカーを着用!!
コースは「俺の山 王子が岳」
当然、RP8で登るのは初めて!!
まずは脚のアップで王子が岳下の海岸線を走ります。
約10kmほど走ったら、
輪:行くよ!! RP8!! 10月下旬にマドン号と登った時は19分とクソみたいなタイムだったけど、ニューマシンのプライドをかけて19分よりは早いタイムで!!
大きく深呼吸してスタート!!
輪:とりあえずペースで!! 多分、今の輪々では200w維持するのが精一杯!! 180w以下にならないことと心拍数は160bpm前後ぐらいで抑えてラスト500mぐらいから「(ꐦ°᷄д°᷅)モラァァァァアア」発動だな!!
スタートして200wを維持!!
本調子の時なら200wでは物足りず調子に乗って280wぐらいで登るんですが、今は200wですら維持するのがキツい!!
登っていると日陰ゾーンで気温8℃まで下がるが、
輪:羽織ってきたウインドブレーカーが暑い~~!! ̨ ̨ ₍⦂°⌓° 〃₎՞՞アチ~
片手でウインドブレーカーのチャックに手を掛けてチャックを下ろそうとしますが上手くチャックが下りない。
マドン号の時なら平坦部なら両手を離してジレとかを脱いだり着たりできるし緩やかな登りでも両手を離すこともできましたが、このRP8はマドン号に比べてハンドルが凄くクイック!!
慣れていないRP8で、しかも両手を離して転倒はしたくない!!
輪:暑いけど、このまま登るわ~~~:(;゙゚”ω゚”):ブフォ
中間地点手前から心肺も脚もパンパン状態。
しかも200wで速度11km/hしか出ていない!!
もう何百回と登った「俺の山 王子が岳」
輪:200wなら速度13km/hは出るはずだけど……(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
その答えは知ってる!!
体重68kg デブ輪になったから( ´(00)`)ブヒ
ベスト体重62kgに対してプラス6kgですからね~~~( ´(00)`)ブヒ
軽量のロードバイクを背負った感じで登ってるのと一緒!!
ブヒブヒ言いながらラスト500m
渾身のダンシングで登るも力が入らない。
それでも、心だけは折らずにゴール!!

輪:あかんわ~~!! 追い込んでいるつもりでも全く追い込んでないわ~!! メンタルが強い時はゴール寸前は意識が飛びそうなくらい追い込むのに……。
(王子が岳タイム)

タイム17:02……(-_-;)クソタイム
とりあえず前回より2分縮めたけど、17分って調子のいい時は鼻歌で景色を見ながらでも出るタイム!!
まだまだ調子を戻すには時間が掛かりそうだにゃ……。
心拍数を下げている間に、RP8と初登頂の記念写真。

輪:RP8、先代(マドン号)とは、ここで良く写真撮ったんよ~(*´▽`*)
心拍数も下がり、その後は無事にご帰還!!
(本日の走行結果)

平凡パンチ。。。。。
とりあえず脚力を戻すことも大切やけど体重を減らさなきゃね(;´▽`A“
ってことで宜しければ↓PUSHお願いします。
できればこちらも↓PUSHお願いします。

