種松山 まだあった裏ルート!! これで全ルート制覇したかな?

いつも輪ブログを読んで頂き
ありがとう御座います。

せっかくのお盆休みですが、

10日(日)雨
11日(月)雨
12日(火)お仕事

全く自転車に乗れんじゃねーか!!( #´°ω°` ):イラッ

しかし本日は雨も降りそうもないので早朝からサイクルウエアに袖を通してご出発!!

気温27℃で無風で曇り

絶好のサイクリング日和!!

本日も児島方面に走らせて朝うどんで松家製麺を目指します。
ヘコヘコ走って松家製麺に到着!!

かま玉(大):550円を注文しましたが、もう毎回同じ写真なので今回は茄子!!
美味しくチュルチュルしたら、その後はいつものルーティーンでコンビニでコーヒータイム。

で、本日なんですが、今回も種松山に登ります。

前回のブログ記事で「激坂の種松山裏ルートを登る!!」を書きましたが、その記事を読んでくれた読者さんから、

読者さん:種松山は、まだ激坂ルートありますよ!!

っていう情報をもらったのでGoogleマップでルートをチェック!!

スマホで写真を撮っているんで、Googleマップでルートを調べているフリをしています(* ´艸`)プププッ

過去に種松山を登ったルートは、
・広江側
・粒江側
・福田公園側
の3ルート!!

輪:多分、このルートのことだな!! 行ってみようぞ~~!!٩(`・ω・´)و シャー

場所なんですが児島(稗田)から水島インター方面に走っての交差点を真っすぐで登って行くと「倉敷美しい森」を超えたすぐに瀬戸中央自動車道沿いのルートが現れます。

右が瀬戸中央自動車道で、この沿いを登って行けば種松山に通じているみたいです。

で、スタートしたんですが、

輪:結構荒れてるな~(;´▽`A“ てかいきなり勾配19%なんですけど~(;´▽`A“

しかし50mほどの激坂区間で、すぐに下ったら左に曲がるルートへ。

輪:ここから激坂が始まるんか!! では行くで御座るよ!!

このルートですが、車が1台やっと通れるぐらいのコースで木が生い茂り真っ暗な不気味なコース。

輪:こりゃ俺が大好きな秘境コースやないか~!!₊*̥(∗︎*⁰͈⁰͈)˚‹♡  さあどこから激坂が現れるんじゃ~~!!(*/ω*)キャー!!♡

しかし勾配は5~8%程度で、なかなか激坂区間が現れない(。´・ω・)?ンッ

激坂区間に備えて少し抑え気味で登っているのですが最後は2~3%の緩斜面を登ったら広江側から登るルートに合流………(-_-;)ナンデヨ?

とりあえず頂上まで走り切りましたが。。。。

輪:なんか消化不良やな~~? 全然、激坂じゃなかったし~。。。。

このルートなんですけどね。

走ったローディーさんも30人しかいなかったので、あまり知られてないルートってことは間違いないんですがね~。

その後ですが種松山から下山したら、少し遠回りして帰宅ライド

お盆の祭壇の用意を両親から頼まれて実家へ。
両親も高齢なので母屋から色々と神具をだして組み上げて完成~。

その後は無事に帰宅して本日のライドは終了~。

(本日の走行結果)

しかし、読者さんが教えてくれた激坂にしては物足りない。

納得ができないので自室のPCでGoogleマップで調べたんですが、

輪:あぁーーーーー!! 違う~∑(⊙∀⊙)ファッ 今日、登ったルートじゃなくて、もう1本ルートあったわ~!!

しかし種松山……。
どれだけ登るルートあるねん!!

まあまた楽しみが出来たわい!!

この連休中に行ったるわい!!

ってことで宜しければ↓PUSHお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

できればこちらも↓PUSHお願いします。

自転車ランキング
自転車ランキング



 

 

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP