ロードバイクは軽さが正義!! 少し前からダイエットを始めたのだが!!(甘い誘惑♡)

いつも輪ブログを読んで頂き
ありがとう御座います。

どうやら中国地方も梅雨明けしたみたい。
これから本格的な暑さに負けずトレーニングしていかないとなりません(;´▽`A“ヤダ~

少し輪々の職場のお話です。
輪々の職種は「製錬業」

真夏は地獄そのもの!!

作業者は1200~1300℃の熔体を目の前にしながら作業するわけですが工場内の気温は50℃をゆうに超えてきます:(;゙゚”ω゚”):

また熔体を扱うので防炎の作業着は分厚く熱が籠りやすく、一つの作業を終えて帰ってくる作業者はドシャ降りの雨に打たれたのか!!ってぐらい汗でビショビショになって帰ってきます。
そうなると毎年、心配するのが熱中症!!

輪々の担当業務で暑熱対策ってのがありますが、ある程度の予算をもらってどうにか作業者達が快適って言うのは無理なんですが熱中症にならない設備投資をしていますが、なかなか上手く進んでいません。。。。

まあ、手っ取り早いのが、「連続作業にならないように小まめな休憩とること」と「しっかり水分塩分を取りなさい」っていう指示をだしています。

現場の控室には大きな冷蔵庫が2つあるんですが、その中に
・OS-1
・ポカリスエット
・アクエリアス
冷凍室には
・スムージーポカリスエット
などを物品費で購入しているので作業者の負担はなく無料でドンドン飲みなさい!! ってことにしています。

作業者が熱中症で倒れるくらいなら、そのくらいの出費は惜しくもないいですが昨日、全部署が集まる食堂へ行ったときに新たな冷凍庫が設置されてます。

開けてみると、

どっさりアイスクリームが!!

どうやら課の予算で購入したみたいで、「1日1人1個食べてください(当然無料)」って張り紙がしています。

輪:おーおーおー!! 輪々の部署だけでも40名近い作業者がいるのに課全体の作業者に提供するとは大盤振る舞いやないかーい!!

たまに現場作業のお手伝いで汗をかく輪々たち管理職も食べていいみたいですが……。

輪:やーめーてーー!! 少し前からダイエットを始めてばかりなのに、そんな甘い誘惑~~!!(♡∀♡)

輪々は基本、甘い物は好きではないですがアイスクリームは好き!!

ですが、「俺は食べない!!」って決めたんですけど、昨日はお昼ご飯の後に皆が美味しそうにアイスクリームを食べている姿を見て、

輪:僕も食べりゅ(><)テヘッ

しかしカロリー表示を見ると「280kcal」

輪:アイスクリームって結構カロリー高いんやな( ̄▽ ̄;) こんなの毎日食べてたら瘦せんわな!! 8/31の乗鞍ヒルクライムまでに60kg(現在65kg)まで減量するつもりなのに~~!!

なので、乗鞍ヒルクラムが終わるまで食堂のアイスクリームは食べない!!
多分、夏場限定での提供だと思うので、もう食べることはないだろうな~( ノД`)シクシク…

そんなこんなで本日ですが、月末の金曜日はプレミアムフライデー!!

なので、午前中に仕事のキリをつけて10時に帰宅~!!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ヤー

帰宅したら即サイクルジャージに袖を通してご出発!!

気温37℃ですけど………(~_~;)アチュイ

まだ暑熱順化できていない輪々の体。

向かうは本日も「俺の山 王子が岳」

やっと、やる気スイッチONになり山錬モードになっているので「走れる時は山に登る!!」

とにかく、今の王子が岳のタイムが考えられなくらい遅い。

早く調子も戻したい!!

昨日、職場で、もんり~と会ったんですが

もんり:輪さんブログ読みましたよ。王子が岳15分台でしたね~(≖͈́ㅂ≖͈̀ )ニヤニヤ。俺、この前、王子が岳久しぶりに登りましたけど12分台でしたけどね~(*´艸`)‪ププププッ15分台って(*´艸`)‪ププププッ

輪:( `°罒°)ムキー こいつ、いつかコ〇ス!!

ヘコヘコ走り、王子が岳の麓に到着!!

輪:昨日は前半抑え過ぎた!! 本日は前半のパワーを220w(昨日は200w)を上限として後半に(ꐦ°᷄д°᷅)モァァァアアアア発動やな!! では行くで御座るよ!!

昨日同様、少し抑え気味で登る!!

ガーミンに表示されているパワーを見ながら登る!!

輪:昨日より20w上げているだけなのに結構、脚にきやがる!! ただ心拍数もさほど上がってないし心肺もそんなにきつくない!! このペースで登るでござるよ!!

しかしちょうど、お昼前ってことでお日様が真上で影がない!!

ジリジリと照らされながらのヒルクライム!!

ガーミンの温度表示は39℃まで上がってる!!

額から伝った輪汁は顎からポタポタと垂れる!!

やっと中間地点を通過!!

輪:明かに昨日はより疲労している!! だが、ここからリミッタ解除!! イケゴラ~~!! (ꐦ°᷄д°᷅)モァァァアアアア

ガシガシ踏んで登りますが、すぐに限界を感じ始めますが、

輪:まだ「生きてて今が一番苦しいタイム」じゃない!! まだモガける!! (ꐦ°᷄д°᷅)モァァァアアアア

残り約500m、「生きてて今が一番苦しいタイム」が訪れますが、

輪:昨日はここでモガけなかった!! (:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ 「もう無理!!」って頭を過ったら余計に踏め~~!! (ꐦ°᷄д°᷅)モァァァアアアア

オエオエと奇声を上げながらゴーール!!

日影を見つけてぶっ倒れ~~ _: ( _´д`) :_モウミリ

しばらく休憩しても放心状態。
しかし昨日より良い手応えはあった。

(本日の王子が岳タイム)

14:45
やっと14分台まで戻ってきた。
乗れば乗るほどタイムは縮まってきてるな!!
まあ一応、シーズンベストですが納得できるタイムじゃない!!

心拍数が100bpmを切ったのを確認したら再び走り始めますが時間も11時を回ってお腹も空いてきたので王子が岳から唐琴方面へ下ったところにあるうどん屋さん「いしはるうどん」へ

天ぷらぶっかけ(冷):950円

ホンマに痩せる気あんのか!!( ‘д’⊂彡☆))Д´) パーン

美味しくチュルチュルしますが、ここのうどん屋さんは(並)でも多いのに(大)は結構な量!!

食べてる途中で「並にしとけばよかった~~(´;ω;`)ウゥゥ」と思いながらも完食!!

お店を後にしたらコーヒータイムにして胃袋を落ち着かせようとコンビニに寄りますが、

輪:もうコーヒーも飲みたくない~!! お腹イッパイ~!!

約15分ほど休憩して、再出発!!

再び登り始めます!!

輪:今日は早く帰宅できたんで王子が岳周辺の山々を登って獲得標高1000mを目指してるんだけど……。

脚は先ほどの王子が岳全力でパンパン
胃袋は先ほどのうどん(大)でパンパン
おまけにガーミンの温度表示は40℃まで上昇

登っていても、うどん出汁風味の酸っぱい胃酸は込み上げてくる()ウップ

輪:今日は獲得標高1000mは無理じゃね!!:(*´ *):キモチワル 帰ろう……。

その後は少しだけ山々を登ってゲロることなく無事に帰宅。

(本日の走行結果)

目標の半分も登ってねーし……(-_-;)クソガ

明日から連休~!!
明日は山錬じゃなくて朝から倉敷(水島)方面を走る予定。
(会社の野球部の応援ライドなんですけどね。)

ってことで宜しければ↓PUSHお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

できればこちらも↓PUSHお願いします。

自転車ランキング
自転車ランキング



 

 

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP