真夏の大山一周(ダイイチ)はご用心!! 相当の準備が必要です!!

いつも輪ブログを読んで頂き
ありがとう御座います。

8/12 愛知県知多市から輪々と一緒にライドしたいと岡山県までやって来られた「徳さん」との2日目のライドとなります。

(8/13早朝)
輪々の実家で早朝4:30に目を覚ます、輪々と徳さん。
本日は、中国地方第一の高峰「霊峰大山」の外周を一周する、

大山一周、通称ダイイチです。

心配された輪々の体調もほぼ復調しており、体調面では心配はなさそうです。





朝5時に輪々自宅を車で出発ですが、本日のメンバーですが、

・徳さん
・輪々
・今年の6/18にMTBで鎖骨を骨折したもんり~

の3名でのライドとなります。

朝5時に徳さんともんり~の車2台で「霊峰大山」を目指します。

約3時間の運転で8時に大山駐車場(第4駐車場)に到着。

天気は曇りで気温も23℃で風もなく絶好の天気で走れると思ったのは最初だけ………(-_-;)

車から自転車を降ろして出発準備完了!!

で、輪々、徳さんと出発準備が完了して、肝心のもんり~ですが……。


おいっ!!  何やってる!!

実は、もんり~ですが6/18にMTBでスっ転んで鎖骨骨折したことは、輪ブログでもお伝えしましたが、まだ骨が完全に付いていないので、

はい!! こちら!!

輪々と徳さんの大山一周のサポートカー兼、監督ってことです!!

「シマノステッカー?」もバッチリです。

右も!!

左も!!
どう見ても、本物のニュートラルサポートーカーと引けを取らないクオリティ!!

どこかじゃ!! ボケッ!! ( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

しかし事前の調査では、大山一周は給水ポイント(コンビニ、自動販売機)が殆どないらしい。

この真夏での大山一周では、給水がポイントになります。
また私のような貧脚ローディーはできるだけ身軽な格好で走りたいので、ツールBOXや補給食、もちろん補給水も、もんり~サポートカーに積んでもらうことは非常にありがたい。
なんと徳さんの予備のホイールも積んで走るという、もう完璧なサポートカーです。

さて今回の大山一周のルートですが、

距離:80km
獲得標高:2000m

となります。

では、もんり~監督のサポートーカー付きで、輪々と徳さんは8:10に大山駐車場(第四駐車場)スタートです。

今回は、反時計回りで1周します。

スタート直後です。 まだ元気満々ですね。

今回は、もんり~監督は撮影係もやってくれるので沢山の写真も撮ってもらいました。

通過した、輪々と徳さん!!

この「シマノサポートーカー」は滅茶苦茶、目立ってましたね~。
抜く車、対抗してくる車、みんな二度見だったそうですよ(笑)

路面はウエット。スタートして数キロ走るとかなり長い距離のダウンヒルです。

交通量も少なく道幅も広くて安心して、ぶっ飛ばすことができます。

しかし、「下った分は登るんだよな~」と少し不安な気持ちでしたが、その予感は的中!!

もう平坦部ってありませんから!! 登るか下るか!! 本当に平坦部なんてありません!!

約1時間走って初めての休憩。

余裕の表情の徳さんです。
もう輪汁たっぷりの輪々ですが、今回は輪々のペースで休憩を取らせてもらいました。

徳さんには迷惑をかけますが、「完走すること!!」これを第一の目標としていますので!!

約1/4を走り切った375号線から見た大山は晴れ間も見えて絶景。

しかし、この後が地獄!!
鏡ヶ成まで永遠の登り、しかもずっと続く つづら折りが続き体力をかなり消耗します。

どうにか鏡ヶ成に到着。

笑ってますが、「これで登りが終わった~!!」と安堵していますが、このあと更に登らされます。

もう半泣きでヘコヘコ登り、どうにかピークまで登り切ったらここから一気に長い長いダウンヒル!!

輪:ヒャホーヽ(*゚▽゚)ノ  気持ちいい!! このままゴールの大山駐車場まで連れってくれ~~!!

下りの途中で景色がいい橋の上で記念撮影。

と、まだコースの半分も走っていない。当然、下った分は登らなくてはならず!!

この下りの途中で事件?がおきます。

輪々は今回の大山一周のために、スマホのアプリで「RIDE WITH」を初めて使用していますが、分岐とか的確に音声案内してくれるので表情に助かっていました。

「RIDE WITH」の案内通りに左折した時に、もんり~監督からクラクションを鳴らされて停止を命じられます。

もんり~監督には予め、紙にコピーした地図2種類を渡していましたが、

もんり~監督:「RIDE WITH」通りはノーマルの大山一周ですね。ツール・ド・大山のコースなら直進ですよ!! ただ距離も獲得標高も長くなり登りますけどね!!


分かりずらいですが、赤矢印が大山一周の正規?ルートですかね。道路にも「大山一周コース」と表示されていますからね。
青矢印が「ツール・ド・大山のコース」となります。

冒頭に書いたルートに比べると、

走行距離:100km(+20km)
獲得標高:2400m(+400m)

と、なります。

もちろん輪々は、「このまま正規ルートを進みましょう!! 」と振り返って、徳さんに伝えようと思ったんですが、

輪 心の声:徳さんの目がキラキラしてる(;´▽`A“ あの目はツール・ド・大山のコースを走りたい目に違いない!!( ̄▽ ̄;)

輪:徳さんどうします? ツールド・ド・大山のコースにしますか?

徳さん:あ~!! 良いですね~!! (•̀•́)و グッ! 行きましょう!!

そりゃそうだ!! 輪々と走りたいと岡山県まで来てくれて、最高の読者さん(仲間)なのだ!! 最高のライドをプレゼントしなかれば!! 己の貧脚に付き合わせてどうするんだ!!

輪:行きましょう!! ツール・ド・大山のコースを!!

44号線を一気に琴浦町まで徳さんと二人で40kmオーバーでローテーションしながら走り、琴浦町から204号線を南下して大山を目指します。

標高も下がり気温も一気に上がり35℃近く上がります。

緩やかな登りですが、向かい風ってこともあり輪々の体力も限界に近づいてきます。

時間も11時ってことで、お昼ご飯にしますが全く食欲がなくなるマズイ展開!!

日陰を見つけて、もんり~サポートカーから食料を降ろしてお湯を沸かしてカップラーメン(どん兵 肉うどん)を食べますが喉を通らず。
おにぎりも購入していましたが、一口食べたら胃が受け付けず!!

どうにか、どん兵の麺だけをお腹の中にぶっ込んで再スタート!!

気温上昇!! 向かい風!! 体力低下!!

ここで初めて、

輪:こりゃまだ半分しか走ってないが、こりゃ無理だ!! もんり~サポートカーに回収してもらうことになるな!! ただぶっ壊れるところまでは頑張って走ろう!!
多分、先ほどから違和感がある左脚のハムは攣って終わるだろうな。
徳さんには申し訳ないが、これが輪々の実力ってことで勘弁してもらおう!!

徳本さんも、登っては待ってくれての繰り返し。
もんり~監督は、サポートカーでずっと低速で輪々の後方を走り、いつ倒れてもいいようにスタンバってくれている。

輪:監督!! 心強いよ!!

ヘコヘコ登り、ある峠を登り切ると見えたのが「日本海」

輪:うわぁ~~。日本海だ~ヾ(*´∀`*)ノ 凄く景色いい~!!

先ほど走っていた狭くて勾配のキツイ坂道から解放されて、目の前に広がる景色を見て少し元気が出てきます。

船上山ダムを抜けて更に登って行くと、目の前に広がるのは船上山に見える山肌!!


屏風岩とも呼ばれる言われるそうで、高さ100m 横幅600mの屏風のように切り立った崖ですが圧巻の景色!!

この時、意識が変わった!!

「リタイヤしたくない!! もっと走りたい!! もっと自転車で景色を見たい!! 徳さんと完走!!」

目の前には、監督のサポートカー。

監督のためにも完走せねば!!

その後は、急に脚が回り出し!!

気温も上昇しますが輪々のやる気も上昇!!

MAXでも170wでペースで登ってきたパワーも150w維持ができなくなってきましたが気力だけは保てている!!

一息坂峠ってところで一息ついたら、ダウンヒル。

少し遅れを取りながら下り切ったところで、徳さんともんり~監督が止まって待ってくれている横を通過!!

フィニッシュー!!

やったど~~!!

って、ゴールは全然、まだ先なんですけどね( ̄▽ ̄;)アホカーー

しかしこの時点で、残り1/5ほどです。

アップダウンを繰り返し、いよいよ地図で見るとゴールまで一直線の登り坂!!

もう体力も限界で残っているのは気力だけ!!

勾配は10%ほどですが、もう脚に力が入らずヨロヨロで登ります。

もんり~監督から、「あと2kmほど~!!」と檄をもらいます!!

輪:あれだけ登ってまだ2kmあるのか~!! 監督!! 今の情報はいらなかったわ!!(;´Д`A “`

もう速度も6~7km/hでフラフラで、よくバランスを崩さず倒れないな~。ってくらいの速度で登ります。

もう本当に左脚のハムが攣っている感じで、ダンシングを交えながら登っていると先にゴールした徳さんが心配になって下って来てくれます。

徳さん:輪さ~ん!! もう500m!! 頑張って~!!

再び、徳さんが前を走ってくれて、後方のもんり~監督のサポートカーから、

ZARD の「負けないで」が大音量で流れています。

輪:笑わすやっちゃで!! でも最後までありがとな!! 最高のサポートカーだったよ!!

で、遂に出発地点だった、大山駐車場(第四駐車場)に到着!!

ゴーーーーール!!
ゴールした瞬間の達成感は半端なかったですね!!

本当にぶっ倒れましたが、アスファルトが熱すぎてすぐに飛び起きました。

(走行結果)

距離:95km
獲得標高:2194m
となっていますが途中で、サイコンの再スタートのボタンを押し忘れたのと、徳さんのサイコンとでは誤差があり、徳さんの走行データでは、

走行距離:100km
獲得標高:2367m

と、なってますので、やはりツール・ド・大山のコースは、徳さんのデータが正しいと思います。

(最後に大切なことを!!)

今回の大山一周(ダイイチ)は非常に過酷でした。
とにかく給水ポイントがありません!!
コンビニは当然ありませんし、お店もありません。唯一のお店があるとするならスタート地点と、琴浦町だけです。
また、通常の大山一周であれば琴浦町には行きませんのでお店はゼロです。

また自動販売機がありません。
輪々が確認できたのは、スタートして数キロ走ったところの1ヶ所と、ゴール手前5km地点の1ヶ所だけでしたが、もんり~監督はボロボロの販売しているか?分からないのがもう1ヶ所あったそうです。

で、今回はもんり~監督の車に
・水4リットル
・ロックアイス2kg
の水分を用意しましたが、単純に徳さんとの二人分って考えても一人分で約3リットルと水ですからね~!!

今回、昼飯に食べれずに普通で考えればハンガーノック、若しくは塩分不足も考えられましたが、
・スポーツようかん×4本
・アミノバイタルジェル×2本
・Mag-on×2本
をまめに腹の中に収めました。

もし単独で走る場合は、相当の水と補給食等の準備が必要ですよ!!

本当に補給する場所がありませんから!!

しかし大山一周(ダイイチ)は苦しかったですが本当に楽しかったですよ。

景色が最高!! 走っていて「ウホッ! ウホッ!!」叫んでましたからね~!!

もう少し涼しくなったらサイクルリュックにシッカリ、水と補給食を詰め込んで走っても良いかな!!

今回、大山一周をする、きっかけを作ってくれた徳さんに感謝です!!

大山を後にして、蒜山まで徳さんと一緒に行動して「蒜山焼きそば」を食べてお別れとなりました。

徳さん、二日間 貧脚オヤジのお相手有難う御座いました。
最高の思い出ができました。
また、岡山の来ることがあれば是非、ご一緒しましょう!!

あと、もんり~監督!!
ずっと後方から聞こえてくる、シマノ公認?サポートカー(エブリイ)のエンジン音は安心感と勇気をもらいましたよ。
長い時間の低速運転ありがとな!!

この二日間のライドは動画に収めているので、近日中にYouTubeにアップしたいと思います。

ってことで宜しければ↓PUSHお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

できればこちらも↓PUSHお願いします。


自転車ランキング



Follow me!

“真夏の大山一周(ダイイチ)はご用心!! 相当の準備が必要です!!” への2件の返信

  1. 猛暑の中お疲れ様でした。
    ワタクシも2020年12月頃、鏡が成発着反時計回りでノーマルダイイチをソロでやりました。
    涼しい(寒い)分給水等輪様よりもましなコンディションでありましたが、宿で夕食後脚が攣りまくってまともに動けませんでした(笑)。

    1. 塾長さま

      お久しぶりです。
      鏡ヶ成発着でも良いですね~!!
      12月だとかなり寒い気がしますが(汗)
      秋ごろなら気持ちよく走れそうですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP